ご挨拶

日本摂食嚥下障害看護研究会のホームページへようこそ。

平成19年に発足以来、会長を務めさせていただいております愛知県がんセンター中央病院の青山寿昭です。

本ホームページでは、摂食嚥下障害看護に関わる情報・トピックス、各支部主催の研修会などのスケジュールなどの情報をお知らせしています。

愛知県看護協会の摂食嚥下障害看護認定看護師教育課程1期生ということで、右も左も分からぬまま本研究会を立ち上げました。

初回大会参加者は22名で今のような企業展示もなく、こじんまり開催したのを思い出します。当時はまだ摂食嚥下障害看護認定看護師の人数も少なく認知度が低いこともあり、認定看護師としての活動も施設間の差が大きく、演題は活動報告が多かったように思います。現在は、摂食嚥下障害看護認定看護師の教育課程が3か所になり、毎年多くの摂食嚥下障害看護認定看護師が誕生します。今では認知度も上がり、当時のような活動時間の確保や活動場所に悩む認定看護師も少なくなったように思うのは僕だけでしょうか。

本研究会は、摂食嚥下障害看護認定看護師の誕生にご尽力いただいた鎌倉やよい先生と小山珠美先生の意思を引き継ぎ、口先だけではない「口から食べる」にこだわる必要があると考えております。そのために、この研究会は会員相互の情報交換や協力により、会員が元気であることはもちろん、摂食嚥下障害看護の質の向上をはかっていきたいと思います。

摂食嚥下障害に悩む患者様と、日ごろの摂食嚥下障害にかかわるすべての職種の皆様の一助となれば幸いです。

 

世話人

役職 名前 所属病院
会長
東海支部長
青山 寿昭 愛知県がんセンター中央病院
副会長 廣瀬 みゆき 中部ろうさい病院
会計監査
外部連携リーダー
三鬼 達人 藤田医科大学病院
研究支援リーダー 小澤 公人 常葉大学
会計 小久保 佳津恵 社会保険中京病院
会計監査 小酒井 千代美 西口整形外科 介護老人保健施設 千音寺
抄録担当 佐久本 毅
押上 幸紀
大和田 恵美
西村 和子
愛知県心身障害者コロニー
愛知医科大学病院
独立行政法人国立病院機構東名古屋病院
藤田医科大学病院
HP担当 田村 茂 藤田医科大学病院
会計 安井 潤子 中部労災病院
北海道支部長
研究支援メンバー
工藤 紘子
石崎 千順
旭川医科大学病院
札幌医科大学付属病院
東北支部長
未来構想メンバー
大下 恵
加藤 香代
岩手県立千厩病院
JCHO仙台病院
関東支部長 甲斐 明美 (旧:佐藤) 東山会 調布東山病院
書記 鈴木 恭子 国立がん研究センター 中央病院
大会支援メンバー 加倉井 真紀
小野寺 智子
岸部 友美
高田 恵
茨城県立中央病院
NTT東日本関東病院
自動車事故対策機構 千葉療護センター
野村病院
甲信越支部長 丸茂 広子
鶉谷 裕子 (旧:松崎)
諏訪中央病院
長岡赤十字病院
北陸支部長
未来構想メンバー
端 千づる 福井県済生会病院
大会支援リーダー 小利池 澄子 金沢医科大学病院
関西支部長 檀上 明美 大阪医科大学附属病院
書記
未来構想リーダー
西 依見子
赤井 知香子
橋本 真由美
竹市 美加
Taste&See
済生会 千里中央病院
和歌山労災病院
JA広島総合病院
中・四国支部長 松岡 聖剛
松本 博美
兼本 ひろみ
繁村 亜矢
マツダ株式会社 マツダ病院
岡山市立市民病院
徳島大学病院
JA吉田総合病院
九州・沖縄支部長 隈本 伸生 社会保険小倉記念病院
研究支援メンバー 松尾 晴代 (旧:本田)
藤本 貴子
鹿児島市医師会病院
山口県済生会下関総合病院

役職・会員 所属病院
会長  
青山 寿昭 愛知県がんセンター 中央病院
副会長  
廣瀬 みゆき 中部労災病院
書記  
西尾 依見子

 

渡邉 恵美

大阪府急性期・総合医療センター

 

東邦大学医療センター 大橋病院

会計  
小久保 佳津恵

 

宇佐美 康子

独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院

 

名古屋第二赤十字病院

会計監査  
小酒井 千代美

 

三鬼 達人

公立尾陽病院

 

藤田医科大学病院

抄録担当  

押上 幸紀

佐久本 毅

西村 和子

大和田 恵美

 

愛知医科大学病院

 

愛知県心身障害コロニー

藤田医科大学病院

独立行政法人国立病院機構 東名古屋病院

抄録査読  
稲月 摂

 

橋本 真由美

大阪大学歯学部付属病院

 

和歌山労災病院

ホームページ  
田村 茂 藤田医科大学病院

                  他15名

日本摂食嚥下障害看護研究会 会則

第1条 名称

本会は「摂食嚥下障害看護」認定看護師研究会(すべての人に口から食べるチャンスを!)と称する…H18.11制定

本会は「摂食嚥下障害看護研究会(すべての人に口から食べるチャンスを!)」と名称変更する…H20.3改訂

本会は、「日本摂食嚥下障害看護研究会(すべての人に口から食べるチャンスを!)」と名称変更する…H22.3改訂

第2条 目的

本会は、摂食嚥下障害看護の基礎的・臨床的研究の進歩発展・実践の発展に寄与することと,会員相互の情報交換を図ることを目的とする。

第3条 運営

本会は次の事業を行う

1) 学習会・研究会の開催。

2) その他、本会の目的を達成するために必要な事業 。

第4条 所在地

本会の所在地は、

〒480-0392 愛知県春日井市神屋町713-8 

愛知県医療療育総合センター中央病院

e-mail:hisaaki@aichi-colony.jpに置く。

本会の事務局は、

〒457‐8510 愛知県名古屋市南区三条1-1-10

社会保険中京病院 ℡(052)691-7151

小久保 佳津恵

第5条 会員

摂食嚥下障害看護に関わり、本会の主旨に賛同し、所定の手続きを経て本会に登録された個人を会員とする。

第6条 入会および脱会

1)本会に入会を希望するものは、所定の手続きによる入会申し込みを本会事務局に提出する。

2)退会は、本人から申しいれがあった場合、及び会費未納が2年間続いた場合とする。

第7条 会務

本会の会務は世話人が行う。

(会長 副会長 会計 会計監査 書記)

第8条 会計

本会の経費は、会費・寄付金・その他を当てる。

1) 本会の運営は、入会金、会費および本会の活動に伴う收入などにより行う。

2) 計年度は、4月1日より翌年の3月31日までとする。

第9条 研究発表会

1)研究発表会は「日本摂食嚥下障害看護」研究会と称する

2)研究会の開催は年1回とし、参加資格は会員もしくは会員の紹介のある医療職とする。会員以外の参加は事前登録を必要とする。

第10条 会議

1)世話人会は年1回、研究会の前に会長が招集し、議長となる。

2)決議は研究会で報告する。

第11条 決議

1)提案は事務局に連絡する。

2)研究会運営上の提案は世話人会で検討し総会で議決をとる。

3)研究会参加者2/3の賛成を持って議決する。

第12条 総会

1)総会は3月の研究会で行い、会計報告・次年度の計画・その他の決定事項を報告する。

第13条 会費

入会金は1000円とし、年会費は4000円(変更となりました)とする。

第14条 改正本会則の変更は、世話人が協議し、会員に報告する。